2012年04月18日

完成しました!

境界フェンスが取り付けられ、外構工事完成です。

no-title

ブログを見てくださっている方から・・・・

『あの門柱の仕上がりがすごくきれいなお庭の工事はどうですか?・・』

『門柱是非見てみたいですよ〜』と言う声をお聞きします。

お庭の工事が沢山の人と人を繋いでくれる

皆さんの声を聞くたびにこのお仕事をしていて出会いに喜びを感じます。

最初は土だけだった場所が見ためも美しくなり、そして便利になり、なおかつお家全体をよりすばらしく見せてくれる。

もの造りは、繋がりだけでなく人の心も満たしてくれるそんな気がします。

そして、職人の技術やもの造りのすばらしさに感動を覚えます。

きっと、ただものを造っているのではなく思いが詰まっているからでしょうね。

お庭が1つ完成するたびに、私自身、沢山の勉強をさせて頂いています。

皆さんに感謝ですexclamation×2

お庭の繋がりをもっともっと広げて行きたいですね。

S様ありがとうございました。










posted by 石川記江 at 18:47| Comment(0) | 藤枝市 S様邸

2012年03月29日

門柱が美しく仕上がりました

門柱の塗りが期待通りに美しく仕上がりました。

no-title

コテでランダムに描かれた模様の1つ1つがバランス良く美しいラインを描いています。

3個のガラスブロック・表札・ポストも、シンプルの中に建物を引き立たせながらも存在感のあるデザイン

門柱は家全体の品格を上げてくれるそんな効果もあるんですね。

門柱以外にも、アプローチや駐車場のポイントに敷かれた平板が駐車場に彩りを加えてくれます。

no-title

最初の土だった敷地が使いやすく、そして美しく姿を変えました。

雨が降っても大丈夫ですね。

残すは境界のブロックフェンスです。

こちらは、隣地の建築工事の足場が取れてからの施工となります。

完成が待ち遠しいですね。

3/31・4/1は完成見学会を行います。

お近くにお越しの際は是非お越しください。

お待ちしておりますぴかぴか(新しい)


posted by 石川記江 at 00:00| Comment(0) | 藤枝市 S様邸

2012年03月22日

門柱

S様の奥様がご希望していたガラスブロックの入った門柱がだんだんと姿を現わしました。

no-title

門柱はコンクリートブロックを積み、その表面には仕上がりをきれいにする下準備としてモルタルを平らに塗って行きます。

このモルタルが、美しい仕上がりになるかどうかの一番重要な所なのです。

左官職人さんが丁寧に下準備をしてくれた門柱はとても美しく、思わず

『きれいですね〜!!』と叫んでしまいました。

どの現場も、職人さん達はもとてもきれいに仕上げてくれるのですが

私が今まで見せていただいた中で1番の美しさでした。

これはジョリパッドを塗った完成がとても楽しみで期待が膨らんでしまいます。

職人さんは『そんなに期待されるとプレッシャーが・・・』と。

仕上げのジョリパッドはとても難しく、塗り直しがききません。

コンクリートを均すように何度も何度も塗る事が出来ないので、ベテランな職人さんでも緊張するそうです。

来週お天気が良くなって行けばいよいよ仕上げに入って行きます。

すご〜く楽しみですグッド(上向き矢印)

仕上がりも皆さんにご報告いたします。

是非お楽しみにるんるん





posted by 石川記江 at 00:00| Comment(0) | 藤枝市 S様邸