2012年09月09日

大きなイモムシ

こんなに大きなイモムシは久しぶりですグッド(上向き矢印)

今日は玄関の外へ陶器でできた表札のお取り付けをしました。

取り付けをしている真っ最中に・・・・・

ふと、玄関先にあるオリーブの根元を見てみると目

何やら大きな虫の「ウ○チ」が沢山目につきまして、よ〜く見渡してみると・・・

no-title

写真の中央辺りをよ〜く見てください。

なんと親指ほどの太さで長さ10cmの大きなイモムシが〜・・・

オリーブの緑色と一体になっていてよ〜く見てみないと気がつかないのですが

気が付いてみると、恐ろしいほどビックリしてしまい、みんなで 「キャー」 と大騒ぎになってしまいました

きっと、成長すると美しい蝶になるんでしょうねぴかぴか(新しい)

ちなみに2匹いました!

木の下にコロコロと何か落ちている〜と思ったら、電気虫やイモムシかもしれません。

皆さんもご自宅の樹木をちょっと観察してみてくださいわーい(嬉しい顔)
posted by 石川記江 at 18:57| Comment(0) | 藤枝市 M2様邸 

2012年03月06日

素敵なアプローチ

M2様のアプローチはちょっと工夫を凝らしたデザインの洗い出しに仕上げました。

通常の洗い出し仕上げのコンクリートに色を加えて明るい表情を造りたい・・・

と兼ねてから私が思い描いていた洗い出しのアプローチです。

予算を掛ければ色々な既製品のものがありますが・・・

職人さんにお願いをして、色の付いた細かい砕石を使い、材料にも色を加え

何度もサンプルを造り出来上がったのが、M2様邸のアプローチです。

no-title

建物外観のデザインや色合いにスーッとなじんだとてもマッチしたアプローチ

色が少しでも加わるとお庭の雰囲気はすごく変わってきます。

そして、高低差はお庭にメリハリを造ってくれます。

no-title

約3mのヤマボウシは春になると、新緑の美しい葉を付けてお庭に潤いを与えてくれます。

天然木の枕木の周辺にはハーブ系の植栽を植えました。

お庭全体を一気に仕上げなくても、玄関周りを整える事でお家はとっても引き立ちますね。

春になって新緑が芽吹いた頃のお庭の姿がとても楽しみです。

日々より良いお庭デザインを研究してお家に合ったお庭造りをご提案させていただきたいと考えています。

たくさんの笑顔に出会えるよう挑戦していきます。



posted by 石川記江 at 00:00| Comment(0) | 藤枝市 M2様邸 

2012年02月21日

ラスティックモダンなお庭工事の始まりです。

M様邸の特徴は、アプローチをイエローの洗い出しにした今までと少し違った仕上がりのお庭です。

イエローの洗い出しに乱形の石張りがポイントに入ります。

まず初日の工事は、表面と土を寸法通りに鋤いて、しっかり点圧を掛けます。

そしてアプローチの柔らかな曲線に合わせてレンガを並べて行きます。

no-title

曲線が形取られて行くだけでなんだかワクワクしてきますね。

今回のお庭工事は、北側の建物前を素敵に仕上げて行きます。

家の正面になる位置なので、ここを仕上げる事でお家がより素敵になりますねぴかぴか(新しい)

西側にはウッドデッキがあり、生活を始めてから少しずつ今後のお庭を考えて行くそうです。

まだ始まったばかりですが、とても楽しみです。

3/3・4には完成見学会を予定してますので仕上がりを楽しみにしてください。





posted by 石川記江 at 00:00| Comment(0) | 藤枝市 M2様邸