2011年12月01日

完成です

S様邸のお庭、完成ですかわいい

すっきりとしたデザインの中に曲線と自然石が素敵なハーモニーを奏でてくれます。

no-title

奥様から『 主人のお母様からも素敵に仕上がったね〜と言っていただいたんですよ! 』と、

うれしいお言葉を頂きました。

アプローチの脇にある小さな植栽スペースには、クリスマスローズやフッキソウが植えられ

これを機に、ガーデニングをやってみようかなとそんな気持ちにさせてくれる植物のパワーは

S様にも降り注いだ様子です。

職人さんも、ご自分でお花が植えられるようにと少しスペースを作って下さいました。

奥様はクリスマスローズを種から育てて増やしていきたいそうです。

コンクリートや石だけではなく、そこに土と緑、加えてお花のきれいな色が合わされば、潤いのある素敵なお庭になりますね。

南側のお庭は、暖かな春になったらディコンドラの種を撒きます。

そして一画には、子供さんのお砂場を作る計画だそうです。

ご家族でレンガを並べて作るのも楽しいDIYになりそうですね。

S様邸は私の自宅からもとても近いので、ときどきお庭とS様ご家族に会いに行かせて頂きたいと思います。

お花が咲いたら是非教えてくださいね。

お庭のとお子さん達の成長を楽しみにしています。ありがとうございました。






posted by 石川記江 at 17:54| Comment(0) | 吉田町 S様邸

2011年11月08日

もうすぐ完成

コンクリートがきれいに入りました。

お天気にも恵まれ、工事も順調に進み、完成が間近になってきました。

no-title

お庭のある新しい生活が待ち遠しいですね〜

寒い冬を越えて暖かな春になったら、南側のお庭へディコンドラの種まきです。

全体に生えそろうまでには少し時間がかかりますが、家族で造り上げて行く喜びを味わえますね

そこで二人のかわいいお子さんが元気に走り回る光景が目に浮かびます。

ご家族でお庭のある生活を楽しんで頂きたいと思います。

もう少し待ってて下さ〜い。

posted by 石川記江 at 00:00| Comment(0) | 吉田町 S様邸

2011年11月06日

美しい曲線

駐車場とアプローチの型枠がはまり、玄関前のデザインが姿を現わしました。

003.JPG

no-title

一面四角にコンクリートを敷くのも素敵ですが

少しデザインに変化を持たせてアプローチを形取るだけでも雰囲気が全然変わります。

外から見たお家の印象もグッと上がりますね〜

明日はいよいよコンクリートが流しこまれます。

雨が降っても駐車場がグチャグチャする心配がなくなりますね。

完成までもう一息です。

楽しみ・楽しみ



posted by 石川記江 at 13:42| Comment(0) | 吉田町 S様邸