2012年05月24日

6ヶ月後のお庭

完成直後はまだ冬まっただ中なので、落葉樹も枝だけの状態で、芝生も休眠期で茶色く枯れた状態でした。

no-title

6ヶ月が経ち、春を迎えてそれぞれが芽吹きこんなに緑豊かになりましたかわいい

no-title

アールの花壇へは、お母様や息子さんご夫婦が植えたお花達が色とりどりに咲き乱れています。

芝生も一面緑色でとても気持ちの良い、美しいお庭に姿を変えていました。

お庭は季節ごとにそれぞれの姿を見せてくれます。

春は新緑と色とりどりのお花を楽しませてくれ

夏は木々の緑が夏の暑さを和らげてくれます。

秋は紅葉。もみじをはじめとする落葉樹達が黄色や赤く染まった美しい色を見せてくれると同時に、ギンモクセイの甘い香りがお庭中を漂います。

そして冬は落ち葉となって枝だけの樹木の美しさを味わえます。

まさに季節を感じる事が出来ますね。

4月には息子さんご夫婦に赤ちゃんが生まれたそうです。

来年の今頃はこの緑いっぱいのお庭をよちよち歩いている事でしょう

想像しただけでとてもほほえましい光景ですねるんるん

お庭と共に成長して行く様子を私も楽しみにしています。

ありがとうございました。



posted by 石川記江 at 00:00| Comment(0) | 島田市 IM様邸

2011年11月02日

完成・お引き渡し

完成ですグッド(上向き矢印)

017.JPG

アールで描かれたレンガの花壇に囲まれたお庭

リビングから続く白いタイルテラス

40年以上の歴史あるギンモクセイを筆頭に新しいメインツリーとなるヤマボウシとカツラの木

そして、それぞれを1つのお庭としてまとめより引き立ててくれる一面の芝生

施工したばかりでもつい見とれてしまう光景ですが

来年の春は一面緑に輝く芝生の中にヤマボウシの白い花とタイルテラスがすてきなコントラストを描いてくれると思うと、待ち遠しくてたまりません。

お部屋のなかから見える景色も絶妙です。

『 これから少しずつ、レンガの花壇へ低木やお花を植えて行くのが楽しみ 』とお母様

今の季節は、園芸やさんへ行くとパンジーやビオラをはじめ、色とりどりのお花が所狭しと並んでいます。

チューリップの球根も植え時ですねかわいい

芽が出てくる楽しみが味わえますね!!

お庭は造って終わりではありません。

植栽は季節ごとの移り変わりを住んでいる人に新鮮な感動として与えてくれます。

そして、少しずつアイテムを増やす事もできます。

毎日がよりワクワク楽しくなりますね。

お庭を通じてIM様とのご縁をとてもうれしく思います。

ありがとうございました。

今後も末長く宜しくお願いします。




posted by 石川記江 at 00:00| Comment(0) | 島田市 IM様邸

2011年10月26日

もうすぐ完成

テラスができて、花壇ができ、お庭一面に芝生が貼られ、もう少しで完成でするんるん

no-title

中央花壇には、株立ちの大きな存在感を見せたヤマボウシがメインツリーとなってお庭のデザインをしっかりとまとめてくれます。

来年の春に白いかわいいお花が咲く想像をすると、春が待ち遠しいですね。

たくさんお花をつけてくれたらうれしいです。

春と言えば、一面の芝生が緑に育っていく姿も今の景色とは違って、よりお庭を引き立ててくれる事でしょう

お庭にある植栽は、完成時そして季節ごとに色々な姿を見せ私達を何度も楽しませてくれます。

そして、心を癒し暖かなぬくもりを与えてくれます。

是非、移りゆくお庭の美しさを見させていただきたいと思います。

もう少しで完成です。

楽しみにしていてくださいねかわいい


posted by 石川記江 at 00:00| Comment(346) | 島田市 IM様邸