2011年10月02日

完成・お引き渡し

ついに完成、そしてお引き渡しが無事に行われましたグッド(上向き矢印)

完成おめでとうございます。

すっきりとデザインされた駐車場は、このように仕上がりました。

no-title

円形と直線を合わせた形は、コンクリートの駐車場を華やかにしてくれます。

その中にアプローチの曲線がコンクリート洗い出しの仕上がりで色に深みを加えて混ざり合って行きます。

お客様だけでなく、お仕事から帰ってきたご主人様もこの駐車場を歩くたびに見入ってしまう・・・

子供達はアプローチで走り回って毎日遊び場にもなるんでしょうね!

お庭の使い方はそれぞれですが、今回の様にほとんどが駐車場で使用したい・・・そんなご希望が

ただ使い勝手の良い駐車場だけではなく、デザインを加える事でお庭にもなってしまう

とても素敵なスペースに変身しました。

そして、玄関横のポールにはご主人様がお気に入りのポストと新聞入れが設置されました。

no-title

ステンレスで輝いた素敵なポストです。

ポイントは新聞受け!!

玄関の軒下で雨でもビチョビチョになる心配はありません。

後は表札がついたらほんとの完成です。

いよいよ新生活のスタートですね。

これからも末長いお付き合い宜しくお願いいたします。

またお庭を見に行かせて頂きます。その時は宜しくお願いします!



posted by 石川記江 at 00:00| Comment(0) | 藤枝市 I様邸

2011年09月22日

藤枝市 I様邸 3

台風がやっと去り、長い間お待たせしていたアプローチにコンクリート洗い出しが施工されました。

023.JPG

ちなみに洗い出し施工は、普通のコンクリート打ちと違って、上に大きめの砂利を入れます。

入れている風景がこんな感じです・・・

022.JPG

なんかとってもかわいい感じですよね〜

バランス良く砂利を広げたら石を軽く押さえてコンクリートの中に埋めます。

その上にまたコンクリートを塗り、少し乾かしたら上のコンクリート成分をお水で洗い流します。

なので、洗い出しと言う名前がついたのです。

さっき埋めた砂利が程良く顔を出し、いつものコンクリートとは違う味のある仕上がりになります。

施工した直後より、月日が経つにつれて、上のコンクリートのアク見たいなものが自然に剥がれ、もっともっと、味を増していきます。

ますます完成が楽しみです。

もう台風は終わりにしてほしいですね〜

自然の力にはとてもかないませんが、無事に工事が完成する事を願ってます。
posted by 石川記江 at 00:00| Comment(0) | 藤枝市 I様邸

2011年09月17日

藤枝市 I様邸 2

アプローチの曲線がとっても素敵に形取られましたグッド(上向き矢印)

001.JPG

曲線と直線そして円を描いたデザインのI様邸は、職人さんの腕がかかったとっても素敵なデザインです。

この職人さんは、以前、藤枝市F様邸やT様邸の曲線も描いてくださった方です。

今回もこのアーチに見とれてしまう出来栄えです。

アプローチは洗い出し仕上げに、他は土間コンクリートです。

来週末の予約制見学会には完成したお庭を、お家と一緒に見ていただく予定なのですが、あいにくの雨で工事がストップしています。

コンクリートは雨が降ってしまうと工事できません。

強い雨があたってしまうと、表面がボコボコとえぐれてしまうのです。

なので、お天気が崩れると無理に工事が進められないのです。

お引き渡しまでには何とか間に合うようにお天気晴れてほしいですね。

完成を是非たくさんの方に見ていただきたいと思っています。

楽しみにしていてくださいね。
posted by 石川記江 at 19:26| Comment(0) | 藤枝市 I様邸