2011年08月06日

藤枝市 K様邸 4

ついに完成しましたグッド(上向き矢印)

003.JPG

今までご紹介してきたテラスやウッドデッキに加えて、お庭中央の枕木の間には一面芝生が植えられました。

今はまだ緑が少ないですが、芝生が生えそろった光景を思い浮かべるともっとワクワクしてきます。

007.JPG

中央のレンガの花壇には、メインツリーのエゴの木

枕木でできた立水栓は、水の落ちる所へ白くて大きな丸い石がアクセントになります。exclamation×2

その他にも、ジューンベリーの木が植えられたりと、K様のお庭は普段の生活をより便利にしつつ、育てる楽しさ、収穫する喜びをた~くさん味わえる家族で楽しむお庭の完成です。


K様から『公園にいるみたい、お庭に居るだけでワクワクしてくる!』とのお言葉。

私も、椅子に座ってしばらく眺めて居たいそんな気持ちになりました。

これから芝生の成長が楽しみですねるんるん

写真や言葉だけではお伝えしきれないとってもステキなお庭です。

ご希望があればお庭見学をさせていただけるので是非声をかけてくださいね。

工事途中、天候不良で何日もお待たせしてしまいました。

待ち遠しかった分喜びは大きいですね。

K様、ご家族でいっぱいいっぱいお庭を楽しんでくださいねかわいい

ありがとうございました。







posted by 石川記江 at 00:00| Comment(0) | 藤枝市 K様邸

2011年08月03日

藤枝市 K様邸 3

テラスの下にウッドデッキができましたグッド(上向き矢印)

作ってくれたのは、我社の右腕でもある山本棟梁です!

現場の微妙な様子を見て、より使いやすく、そして美しく。

そして完成したのが、名付けて『 親子デッキ 』

011.JPG

なぜ親子と言うかと申しますと・・・・

リビング窓の前にある小さなデッキ、これは移動可能なんですexclamation×2

大きなデッキへ行くまでの橋渡しをしたり、外から大きなデッキへ登る時のステップになったり、
時には、テーブルにも!

使い道がた~くさん有ります。

丁度完成した頃にK様のお子さんが幼稚園から帰ってきました。

目をまんまるく大きく開いて『 オー !!』と言う歓声が・・・

013.JPG

おやつのアイスはもちろんウッドデッキで!いつもと違ったおいしさがあったでしょうね〜

夜は兄弟3人で夕飯をウッドデッキで食べたとか・・・

子供の笑顔があふれるお庭って素敵ですねぴかぴか(新しい)

笑い声が聞こえてくるような気がします。

K様邸はもう少しで完成です。

完成報告もお楽しみに。

posted by 石川記江 at 08:46| Comment(0) | 藤枝市 K様邸

2011年07月29日

藤枝市 K様邸 2

先日の豪雨で工事がストップしてしまい、やっとお庭にアイテム達が姿を現わしてきました。

001.JPG

右上にある二色の色を組み合わせたレンガはシンボルツリーが植えられる花壇です。

そしてお庭の中央には擬木の枕木

周りには一面芝生が入る予定です。

K様邸は擬木の枕木を使用しています。

枕木は使いたいけど虫害を考えると・・・とお考えの方におススメします。

コンクリートでできていますが、月日が経つにつれて摩擦や土などでなじんで行き良い味を出してくれますよ。

もちろん天然の木材も素敵です。定期的に虫害にならないように薬を添付すれば予防する事もできます。

今後のお天気を期待して、お庭の完成が待ち遠しいです。
posted by 石川記江 at 20:31| Comment(0) | 藤枝市 K様邸